町田立教会のホームページに、このようなコーナーがあることに感謝しています。
このブログには特定の主人公がいません。あるとき、ふっと誰かが登場し、主人公となって自分の意見を述べ、終わったらスッと退場する、しばらくしてまた別の誰かが登場し、主人公として想いの丈を述べ、終わったらまたスッと退場する。立教という学び舎を共有したもの同士であれば、分かってくれる人がきっといるはず、と思って・・。
でもこのコーナーの運営は大変でしょうね。誰かが登場するまで、じっと待たねばならない。この間何もしなければ、このホームページ自体が立ち枯れてしまうかもしれない、手入れが欠かせません。だからなのか時々フワフワっとした記事が載る時もあるけど、これはもう愛嬌です。「失敗し傷つきながら生きてる人間」が運営してるな、と微笑ましくなります。町田立教会ホームページの「個性」ですね。
ご苦労様です。
S43年(経済卒)平田洋
筆者も投稿させて下さい。
~好きな歌詞~
<早稲田大学>
進取の精神 学の独立現世を忘れぬ 久遠の理想(くおんの理想)
<明治大学>
白雲なびく駿河台
眉秀でたる若人が撞くや時代の暁の鐘(あけの鐘)
<法政大学>
蛍集めん門の外濠(かどの外濠)
よき師よき友集い結べり
<立教大学>
愛の魂 正義の心
朝に夕べに鍛えつ練りつ(あしたに夕べに)
勝っても負けても「校歌」を歌う時には母校への感謝と、ほんの少しの時間なのですが、なぜだか自分を見つめ直し清新な気持ちにさせてくれます。
S55年(経営卒)
町田立教会HP運営委委員会 石井 力
Kommentare