top of page

立教カラーで箱根駅伝予選会へ

平成8年卒のOGです。

2023年10月14日(土)に開催された第100回箱根駅伝予選会へ、平成7年卒の夫と一緒に犬を連れて応援に行ってきました。初めて足を運ぶ駅伝予選会のうえに、今回は第100回を記念して全国から史上最多57校がエントリーしたとのこと。いったいどれだけの混雑となるのか予想がつきません。犬は家において行こうという妻の意見は聞こえないふりなのか耳が遠くなったのか、夫はいそいそと犬に洋服を着せ出発の準備は万端です。犬も留守番は嫌なので、喜んで車に乗り込みお供に加わりました。町田立教会の皆さんは立川駅に集合して応援に行かれましたが、我々は応援団の足手まといになりそうなので、人気の少ない場所を選びながら応援することにしました。頑張る選手たちを応援するために、ワンコも立教カラーの洋服で参加です。

昭和記念公園に入園し、犬も走りまわれる「みんなの原っぱ」に設置されたパブリックビューイングでスタートを見ることができました。「あ~、連れてきてもらってよかったワン」

しばらく原っぱで遊び、時間を見計らってゴールに近い19キロ地点の沿道へ移動しました。

驚異のスピードで選手たちが次々に通り過ぎていきます。ヒュン!と風が起こるのを感じることができました。立教大学はチーム全体がまとまっていて10キロ地点では1位通過、結果は6位、見事箱根路への切符を獲得しました。発表のあと、なんとか人ごみをかきわけ立教の旗がはためくエリアへ移動すると、町田立教会の皆さんにお会いすることができました。57校もの大学が集まる中に、自分の母校の旗があること、そして校友会の皆さんと喜びを分かちあえること…そんなことがとっても嬉しく、秋晴れの中さわやかな気分になった1日でした。


bottom of page