top of page

設立20周年記念 定期総会開催される

2023.5.28(日)13:00~14:10 於:町田市民ホール



開会の辞








議事進行

会計報告

会計監査報告

立教大学統括副総長 様 ご挨拶

立教大学校友会副会長 様 ご挨拶

20年の歩み

座海綾・相模原立教会の支援がありました

想い出す

大和立教会会長 様 ご挨拶 発足47年 地域支部の老舗

校友会長・総長連名 表彰

大きなご功績は誰もが認めるところ これからも引き続きご指導下さいますようお願いします


親切な学生さんが撮ってくださいました


乾杯前の講話「手の届くフルーツから」

乾杯

やっと飲める


笑う

見る



語り合う















急ぐ


つつましく



いざなう














明かす



訴える
















セントポール パロッツ


校歌斉唱

閉会の辞


今回の定期総会は20周年にふさわしく歴代の会長3名が壇上にお立ちになりました。


スライドで見るこれまでの活動風景を 懐かしく思い出される会員 初めて知る最近入会の会員とそれ


ぞれに意義深いプログラムであったと思います。


活動・決算・予算などへの質問は昨年とは異なり出されることもなく 大人しい総会と思いましたが


さにあらず、懇親会では飛び入りが3組7名の出演がありました。出演者全員がこの数年以内に入会


された会員です。積極的にこの総会を盛り上げよう、成功させようというお気持ちがあったればこそ


だと感じますし、主張を堂々と述べる姿を見るとこの校友会は更に知的で活動的な方向へと前進する


予感がいたします。


第一部第二部の司会をお引き受け下さったお二人。余裕の進行 その一言で何度か安心させられました。


加えて申せば受付のお二人。非常に手際よく来場の皆さまへのお客様対応は実にスマート。気持ち良く


入場なさったことでしょう。お世話になりました。ありがとうございます。



これまでの数か月間 いくつかの制約の中で自身の時間をすり潰し準備に奔走・事務作業を続けてこられ


た会長・幹事長にはこの紙面をお借りして御礼を申したいと存じます。


一言申せば企画・推進・細部の事務(雑用)の過半は当然幹事長が引き受けるものと言う風土は改めな


ければなりません。


会員皆の幸せを願って行う作業や行為そのものが苦行になってはいけないと常々思っております。



町田立教会公式ホームぺージ

Home | 町田 立教会 (machida-rikkyo.com)

会員限定エリアのパスワード

machidastp



広報担当 石井 力





bottom of page